2023年5月6日(土)に今年の立夏を迎えました

立夏とは、二十四節気の7番目になり、この日から初夏となって行きます
だいたい、5月20日までの期間を表します
いろんな新芽も若々しく緑の葉を出して本当可愛いです
自宅にも、たくさんの観葉植物が置いてありますー10個以上あるかな、、、すごーく元気に育っていてパワーもらってます
そして、今日は小さな家庭菜園用に野菜の苗を植えましたーその中に大好きなスイカがあるんですー初めて植えましたが、どうなるかな?


スイカは上手く育つか分からないですが、成長の過程を楽しみたいと思います
今日の天気は、曇りだったので作業はしやすいですが、土を入れたり掘ったりで程よく疲れましたーしかし、植え終わると気持ち良いです
いよいよGWも後一日ですが、皆様はどのように過ごしているのでしょうか?
私は、遠出することなく家のことをやって過ごしてますー掃除や大きな物の洗濯や片付けや衣替えや庭の手入れやイロイロやってると、あっという間に時間が過ぎましたが、ここ最近のGWは、そんな感じで毎年過ごしているような、、、
そーすることで、家がスッキリして何となく気分が良いです
まだまだ整理したい所がいっぱいですが、他にもやりたいことがいっぱいなので、上手く時間を使いたいですーとにかく家が大好きなので、ずっといても飽きないですー笑
今年も三分の一が終わり本当早いですが、今月もよろしくお願いします