神社とお寺

神社とお寺

息栖神社参拝

2023年6月25日(日)に参拝させて頂きました

鹿島神宮から香取神宮、そして最後の息栖神社へと無事に着きました

小さな境内で、何だかほっとする神社です

紫陽花の花手水も可愛い

本殿まで行く途中には、力石が祀られていました

本殿まで、ゆっくり歩いて行くと大きな羽が落ちていましたー何の鳥かな?20センチ以上あって、こんなに大きな羽を見たのは本当久しぶりです

鳥居から本殿までは、本当近いです

そして、またまた茅の輪をくぐらさせて頂きましたー4回目のおはらいですー笑

立派な夫婦杉の御神木もあります

後、1円玉に描かれたオガタマの木やナギの木と言ったパワーのある木もあります

そして、いよいよ本殿に参拝しましたー人が数人いましたが、写真を撮るタイミングで誰もいなく撮ることが出来て良かったです

気持ち良く参拝が出来て本当良かったです

東国三社参りを鹿島神宮からスタートして、午前中に無事終えることが出来ましたー感謝

そして、すべてのお守りのシールが揃いました

帰りには、神社前にあるたい焼きを買って食べましたー美味しかったです

お次は、山梨県へと向かいましたー

約3時間の運転でしたが、ホテル近くになるさわ富士山博物館と言って富士山の歴史やパワーストーンを見ることが出来る所があったので、寄ってみました

すごく大きな石がいっぱいで迫力があります

気に入ったパワーストーンのブレスレットがあったので、買わさせて頂きました

そして、最後は夕方だったので、山梨の名物ほうとうを食べてホテルにチェックインしましたーこちらのほうとうも美味しかったです

この日も楽しい一日を過ごせて良かったです

コメントを残す


CAPTCHA